〒366-0002 埼玉県深谷市下手計525番地  TEL 048-587-2150  FAX 048-587-2153
 

豊里中ホームページへようこそ

2011.8.31~3810333access

緊急時における引き渡し


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →緊急時における引き渡し
 

学校外における生徒の安全確認


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →学校外における生徒の安全確認
 

交通安全及び健康関連


 自転車安全利用五則.pdf
 自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!.pdf

 
 薬物乱用はダメ。ゼッタイ。.pdf
 
 
 
 〇気象に関するデータはここから↓
  気象庁
  熊谷地方気象台トップへ
 
 

深谷いーネット・全国学力調査問題に挑戦




★深谷市小・中学校児童生徒
 「インターネット使用のルール」


 
 
 

★令和6年度
 ・ R6【県学調】調査結果.pdf
 ・  R6【全国学調】調査結果.pdf 
★令和5年度
 ・  R5【県学調】調査結果.pdf
 ・  R5【全国学調】調査結果.pdf
★令和4年度
 ・  R4【県学調】調査結果.pdf 
 ・  R4【全国学調】調査結果.pdf
 

豊里中学校の外観

オンラインユーザー8人

★お知らせ★

豊里中にマスコットキャラクター「さとまる」が誕生しました!
左の「メニュー」から『さとまるの部屋』に入ると、さとまるのプロフィールが見られます。
 

新着情報

 RSS
表示すべき新着情報はありません。
学校ニュース

2012/09/26

新人戦近し!~砂場に砂を増量しました。~

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭
いよいよ、今週の28日(金)の陸上競技から、新人戦が始まります。1・2年生を中心の大会です
が、是非、頑張ってもらいたいと思います。
さて、今、夕方のグランドでは陸上競技に出場する選手のみなさんが、部活動終了の後に、練習をしてい
ます。豊里中には、陸上部がありませんので、各部活動から選手が出場しましす。日没まで、短時間です
が、頑張ってくれています。今日は、砂場の砂を増量して練習環境を更に良くしました。
選手のみなさん、当時は、自分の記録を1秒でも、1㎝でも伸ばしてください。がんばれ!
★幅跳び競技などスポーツが、切手にもなっていました。これは、平成19年8月に発行された、第11回
IAAF世界陸上競技選手権大阪大会の記念切手です。当時、陸上競技の幅跳び選手である、池田久美子
さんをモデルにしたものです。80円切手でした。
   
    トラックで運ばれた砂場の砂(素晴らしい記録を期待しています。)       切手を持つ池田選手
12:38