〒366-0002 埼玉県深谷市下手計525番地  TEL 048-587-2150  FAX 048-587-2153
 

豊里中ホームページへようこそ

2011.8.31~3809664access

緊急時における引き渡し


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →緊急時における引き渡し
 

学校外における生徒の安全確認


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →学校外における生徒の安全確認
 

交通安全及び健康関連


 自転車安全利用五則.pdf
 自転車乗車用ヘルメットを着用しよう!!.pdf

 
 薬物乱用はダメ。ゼッタイ。.pdf
 
 
 
 〇気象に関するデータはここから↓
  気象庁
  熊谷地方気象台トップへ
 
 

深谷いーネット・全国学力調査問題に挑戦




★深谷市小・中学校児童生徒
 「インターネット使用のルール」


 
 
 

★令和6年度
 ・ R6【県学調】調査結果.pdf
 ・  R6【全国学調】調査結果.pdf 
★令和5年度
 ・  R5【県学調】調査結果.pdf
 ・  R5【全国学調】調査結果.pdf
★令和4年度
 ・  R4【県学調】調査結果.pdf 
 ・  R4【全国学調】調査結果.pdf
 

豊里中学校の外観

オンラインユーザー4人

★お知らせ★

豊里中にマスコットキャラクター「さとまる」が誕生しました!
左の「メニュー」から『さとまるの部屋』に入ると、さとまるのプロフィールが見られます。
 

新着情報

 RSS
表示すべき新着情報はありません。
学校ニュース

2012/09/25

本日(25日)、学校栄養士 峯 先生のお別れ会を行いました。

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭
本日、生徒朝会で学校栄養士 峯 先生のお別れ会をおこないました。
この度、峯 先生がご出産される為に、9月30日をもってご退職されますので、全校生徒からのお礼を込めて、
この会を開きました。校長先生から、2年半の勤務の中でバイキング給食や給食試食会、そして、毎日の美味
しい豊里中の給食メニューづくりなど、本当に生徒・職員のためにご尽力いただいたことへの感謝のお話があ
りました。
 次に、給食委員会の生徒から、お礼のメッセージと花束・ぬいぐるみの贈呈がありました。代表生徒からは、
「美味しい給食ありがとうございました。と元気な赤ちゃんを産んでください。」という言葉がそえられました。
 最後に、峯先生のお話では、豊里中学校の生徒の素直さと優しさについて触れられ、「これからもしっか
り給食を食べて、元気な体を作ってください。今日は、本当にどうもありがとうございました。」と結ばれました。
  
     峯先生、これからもお元気で、また、豊里中に遊びに来てください。

10:19