〒366-0002 埼玉県深谷市下手計525番地  TEL 048-587-2150  FAX 048-587-2153
 

豊里中ホームページへようこそ

2011.8.31~3935361access

緊急時における引き渡し


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →緊急時における引き渡し
 

学校外における生徒の安全確認


QRコードを読み取る
またはここをクリック
 →学校外における生徒の安全確認
 

交通安全及び健康関連


 自転車安全利用五則.pdf
 ヘルメットを着用しよう!!.pdf

 
 薬物乱用はダメ。ゼッタイ。.pdf
 
 
 
 〇気象に関するデータはここから↓
  気象庁
  熊谷地方気象台トップへ
 
 

豊里中学校の外観

オンラインユーザー7人

★お知らせ★

豊里中にマスコットキャラクター「さとまる」が誕生しました!
左の「メニュー」から『さとまるの部屋』に入ると、さとまるのプロフィールが見られます。
 

新着情報

 RSS
授業風景(2年国語)
トップページ
08/28 10:47
避難訓練
トップページ
08/27 11:14
2学期始業式
トップページ
08/27 10:03
学校ニュース
学校の様子をお伝えします
12345
2025/08/28new

授業風景(2年国語)

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

国語の授業では、読書感想文の読み合いをしています。
文章構成や思いの伝わり方など、5項目で相互評価をします。
友達の感想文を丁寧に読み、よいところをたくさん見つけていました。
10:47
2025/08/27new

避難訓練

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

今日は、水害を想定した避難訓練(垂直避難)を行いました。
全校生徒が安全かつ迅速に3階に避難するための経路の確保が大切です。
全員が静かに速やかに避難することができました。
11:14
2025/08/27new

2学期始業式

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

今日から2学期が始まり、始業式を行いました。
各学年の代表生徒は、2学期の決意を発表してくれました。
2学期も協力して活動し、さらなる成長ができるといいです。
10:03
2025/08/22

英語弁論大会

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

本日、深谷市・寄居町中学校英語弁論大会が開催されました。
本校からは、2、3年生から各1名の生徒が代表として出場しました。
練習の成果を発揮し、堂々としたスピーチをすることができました。
16:47
2025/08/04

フードドライブ

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

7月22日から本日まで、フードドライブ活動を行いました。
多くの方にご協力いただき、たくさんの食品が集まりました。
ご協力いただきました皆様、ありがとうございました。
16:52
2025/08/04

子ども議会

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

今日は、「子ども議会」が深谷市役所の議場で開催されました。
本校からは生徒会長が代表として出席し、副議長を務めました。
しっかりとした態度で、議事を滞りなく進めることができました。
12:57
2025/08/01

生徒協議会

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

今日は、生徒協議会に本部役員4名が代表として参加しました。
生徒会活動の取組を発表し、現状や課題について話し合いました。
発表ではスライドを使い、相手に分かりやすく伝える工夫ができていました。
13:08
2025/07/28

学総県大会

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

学校総合体育大会結果
女子ソフトテニス 団体 2回戦惜敗
         個人 S・Hペア 2回戦惜敗

男子バドミントン シングルス Tさん 1回戦惜敗

水泳 Sさん 400m個人メドレー 5分49秒15
水泳 Sさん 200mバタフライ  2分44秒88
07:48
2025/07/18

1学期終業式

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

今日は、1学期終業式を行いました。
仲間の振り返りや先生方の話など、聞く姿勢もとても立派でした。
明日からの39日間、充実した夏休みにしてもらいたいです。
10:30
2025/07/17

ワックスがけ

Tweet ThisSend to Facebook | by:教頭

放課後、環境委員と有志で廊下のワックスがけをしました。
協力してくれる生徒が多く、早く終えることができました。
明日の朝は、ピカピカの廊下を歩くことができますね。
14:01
12345